パナソニック_ソウゾウノート

一人ひとりが、いま以上の「いま」をソウゾウしてゆくために。パナソニックの公式note「ソウゾウノート」は、<あしたのソウゾウが響き合う>をコンセプトに、毎日の営みのなかでこれからの道をソウゾウしていく場所です。みなさんがソウゾウしたことも教えてくださいね。

パナソニック_ソウゾウノート

一人ひとりが、いま以上の「いま」をソウゾウしてゆくために。パナソニックの公式note「ソウゾウノート」は、<あしたのソウゾウが響き合う>をコンセプトに、毎日の営みのなかでこれからの道をソウゾウしていく場所です。みなさんがソウゾウしたことも教えてくださいね。

マガジン

  • 未来をつくる技術の現場から

    日々変化する世界の中で、「理想のくらし」をつくり続けるパナソニック。その現場ではたらく技術者たちにスポットライトをあて、商品開発のストーリーや、チームとしてプロジェクトにかける想いをお届けします。毎週月曜日に掲載していきます。おたのしみに!

  • パナソニックの人

    パナソニックの人は、一人ひとりが志とそれぞれの夢を持っています。そしてそのすべては「物も心も豊かな理想の社会」の実現のためにあります。そんなパナソニックで働く一人ひとりの志や夢をお伝えします。2021年5月からは毎週日曜日に掲載していきます。おたのしみに。

  • 僕らの時代

    noteマガジン『僕らの時代』は、様々なフィールドでソウゾウリョクを発揮し、挑戦を続けている方々とコラボレーションしていく連載企画です。

  • わたしとレッツノートの舞台裏

    働く人のためのモバイルPC、レッツノート。頑丈さや軽さだけではないレッツノートの価値は、さまざまな立場の「人」が生み出すエネルギーによってつくられているのです。このマガジンでは、知られざる現場の人の視点から、レッツノートの舞台裏を紹介します!

  • 【noteコンテスト】#どこでも住めるとしたら

    2/13~3/14までnoteコンテストを開催中です。お手本作品や受賞作はこちらのマガジンでもご紹介します。

リンク

記事一覧

ナノイーX × noteコンテスト「#清潔のマイルール」連動企画!豪華ゲストをお迎えしたトークライブ「これからの清潔を語ろう会議」を2月4日に開催します。ぜひご参加ください!

■イベント詳細はこちらhttps://note.com/events/n/nd62ebe6eafd9

5G時代の最先端テクノロジーを支える、高エネルギーかつ高耐熱コンデンサ。

スマートフォンで映画を観る、国境を越えてリモート会議をする、産業ロボットを遠隔操作する。こうした今や当たり前となっている利便性を実現しているのが、膨大かつ高速な…

施工管理を通して、笑顔の街づくりに貢献したい。

2つ下の弟と遊ぶ時は、いつもブロックで何かをつくった。自分が住んでみたい3階建ての家だったり、友だちの家やさまざまな施設がある大きな街をつくったりするのがたのしか…

シリコンバレー発、UXデザイナーが語る「家族、シゴト、くらし」

若手とも言われないような年齢で、大きな変化となった初の海外赴任。でも、ここにきてよかった。価値観が変わった――。UXデザイナーでありデザインストラテジストである山…

【内定者編集部】採用担当者への一問一答インタビュー〜技術系採用・櫻井さん〜

これまで、パナソニックグループ内定者編集部では、私と森山さんの2人でパナソニックグループに働く8名の方にインタビューをしてきました。 今回は技術系採用担当の櫻井さ…

美しい星空も守るLED照明へ。美星町の思いに応える防犯灯~光害対策型防犯灯 開発者インタビュー~

「星空に優しい照明 光害対策型防犯灯」の開発。 世界各地でSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みが加速している今。街のあかりには、夜の安全だけでなく美…

ナノイーX × noteコンテスト「#清潔のマイルール」連動企画!豪華ゲストをお迎えしたトークライブ「これからの清潔を語ろう会議」を2月4日に開催します。ぜひご参加ください!

■イベント詳細はこちらhttps://note.com/events/n/nd62ebe6eafd9

5G時代の最先端テクノロジーを支える、高エネルギーかつ高耐熱コンデンサ。

5G時代の最先端テクノロジーを支える、高エネルギーかつ高耐熱コンデンサ。

スマートフォンで映画を観る、国境を越えてリモート会議をする、産業ロボットを遠隔操作する。こうした今や当たり前となっている利便性を実現しているのが、膨大かつ高速なデータ通信です。

通信量が増えるほどにサーバーの高性能化が不可欠であり、そのサーバーを内側から支えているのが、コンデンサというわずか数ミリの精密部品。5Gの時代において、高エネルギー、小型、高信頼性を兼ね備えたコンデンサが世界中で求められ

もっとみる
施工管理を通して、笑顔の街づくりに貢献したい。

施工管理を通して、笑顔の街づくりに貢献したい。

2つ下の弟と遊ぶ時は、いつもブロックで何かをつくった。自分が住んでみたい3階建ての家だったり、友だちの家やさまざまな施設がある大きな街をつくったりするのがたのしかった。「施設と言っても、大きなブロックを消防署とか、警察署とかってことにしてただけですけど。でも、そこに住んでいるみんなに不公平にならないよう、すごく考えて配置していましたね」。そして、その日の理想の家や街ができると人形を並べて、みんなが

もっとみる
シリコンバレー発、UXデザイナーが語る「家族、シゴト、くらし」

シリコンバレー発、UXデザイナーが語る「家族、シゴト、くらし」

若手とも言われないような年齢で、大きな変化となった初の海外赴任。でも、ここにきてよかった。価値観が変わった――。UXデザイナーでありデザインストラテジストである山本尚明は、2022年1月から西海岸のベイエリア、IT産業の中心地シリコンバレーに居を移しました。その目的は、忙しい家族のサポートを行う、次世代ファミリーコンシェルジュサービス「Yohanaメンバーシップ」の日本市場での立ち上げ。米国に赴任

もっとみる
【内定者編集部】採用担当者への一問一答インタビュー〜技術系採用・櫻井さん〜

【内定者編集部】採用担当者への一問一答インタビュー〜技術系採用・櫻井さん〜

これまで、パナソニックグループ内定者編集部では、私と森山さんの2人でパナソニックグループに働く8名の方にインタビューをしてきました。
今回は技術系採用担当の櫻井さんに一問一答形式でインタビューを行い、就活生が疑問に思うところ、不安に思うところに対し、どのように採用担当者は考えているのかを答えていただきました。SNSや就活サイトなどさまざまな情報が飛び交う中、何を信じればよいのか分からなくなることも

もっとみる
美しい星空も守るLED照明へ。美星町の思いに応える防犯灯~光害対策型防犯灯 開発者インタビュー~

美しい星空も守るLED照明へ。美星町の思いに応える防犯灯~光害対策型防犯灯 開発者インタビュー~

「星空に優しい照明 光害対策型防犯灯」の開発。

世界各地でSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みが加速している今。街のあかりには、夜の安全だけでなく美しい星空も守るという新たなニーズが生まれています。天体観測の好適地としても有名な岡山県井原市美星町から「星空に優しい照明を開発してほしい」という依頼があった時、開発者たちは町の方々の強い思いに心を動かされたといいます。星空を守るための

もっとみる