こんにちは。パナソニックnote編集部です。 12月14日から始まった投稿コンテスト「#はたらくってなんだろう」。おかげさまで・・・4,000件に届く勢いで集まっております。…
11月20日にパナソニックセンター東京で行われた「やさしいショートショートをつくろう―やさしい言葉ってなんだろう?-」。ショートショート作家の田丸雅智さんをお迎えし…
とにかく目立ちたがり屋。それが、子どもの頃の安木俊介だった。人がやっていないことをやりたくて、人が知らないことを知りたかった。学校の勉強でも、誰かが分からないっ…
「小1の壁」。それが、増冨千明の転職のきっかけだった。小学生になると保育園時期に比べ、子どもを遅くまで預けられない。夏休みが長い。学校行事が多い。そのため仕事と…
中学時代にジャズのビッグバンドを始めた。パートはトロンボーン。「トランペットやサックスと比較して地味な楽器ですが、全体のハーモニーを構成する上でとても重要な存在…
大学1年生の時に、あの震災にあった。実家の家族の無事を確かめた後、神戸から西宮まで5時間かけてひとりで歩いて帰った。どこまで続いているか分からない、あかりひとつ灯…