パナソニックは、くらしにおける問いと対話をテーマにしたメディア『q&d』を運営しています。q&dでは、一人ひとりが自分にあった理想のくらしを見つけるときによりどころ…
こんにちは、ソウゾウノート編集部です。 3月25日(金)からnoteコンテスト「#思い込みが変わったこと」が開催されています。 みなさんには、思い込みががらっと変わった…
地球温暖化の問題を知ったのは、小学校高学年の頃だった。自分の住んでいるこの地球の未来が危険にさらされている、という事実にショックを受けた。食い止めるには、エネル…
変なものをつくりたい。それは、子どもの頃から心の奥にある衝動だった。小学校の美術の授業で「立方体の形でジオラマをつくる」という課題が出た時は、スタジアムを半分だ…
「これからの豊かなくらしとは何か」を問い直し、従来の形や常識にとらわれない発想で具現化し続けてきたパナソニックのデザインスタジオ、FUTURE LIFE FACTORY(以下:FLF…
パナソニック「ソウゾウノート」とnoteの共同で、2022年3月25日~2022年4月24日のあいだ、noteコンテスト「#思い込みが変わったこと」を開催します。 ▼詳細 このコンテ…