パナソニック_ソウゾウノート
一人ひとりが、いま以上の「いま」をソウゾウしてゆくために。パナソニックの公式note「…
記事一覧
違いを辿ることが、個性になる。北書店店主・佐藤雄一さんインタビュー
障害の有無と聞くと、個人が抱える課題と思う方もいるかもしれません。しかし「障害」とは本人にある要因と環境にある要因が相互に影響して生まれるものであるため、環境や製品が対応していれば、それは顕在化しないと言われています。どんな人も安心して心地よく暮らせる環境をつくるためには、テクノロジーの活用はもちろん、それぞれの違いに目を向け、発見し、新たなアイディアに変えていくための視点が必要です。
パナソニ
子どもの秘められた可能性はどうやって引き出す? 「ソウゾウの実験室」イベントで私たちが目指すこと
こんにちは!ソウゾウノート編集部です。
2024年8月4日(日)、夏休み真っ最中の大阪科学技術館にて、第4回「ソウゾウの実験室」が開催されました。「ソウゾウの実験室」は、2025年大阪・関西万博に向けて子どもたちと未来をソウゾウするイベント。会場には、小学4~6年生を中心に、約30名の子どもたちが集まってくれました。
今回のテーマは「キミのアイデア×AIで『マテモン』を変身させよう」。「マテモン
“普通か/普通ではないか”の2択ではない世界に。性教育パフォーマー ラビアナ・ジョローさんインタビュー
どんな人も安心して心地よくくらせる環境をつくるためには、テクノロジーの活用はもちろん、それぞれの違いに目を向け、発見し、新たなアイディアに変えていくための視点が必要です。
パナソニックでは、4組の方々のそれぞれに違う「ふつう」の日常から、私たちが考える「やさしさ」のかたちを改めて見つめ、動画を公開しています。そこで今回は、動画に出演してくださったラビアナ・ジョローさんに、今、社会に必要だと感