マガジンのカバー画像

パナソニックの人

133
パナソニックの人は、一人ひとりが志とそれぞれの夢を持っています。そしてそのすべては「物も心も豊かな理想の社会」の実現のためにあります。そんなパナソニックで働く一人ひとりの志や夢を… もっと読む
運営しているクリエイター

#グローバル

グループ全体の未来を見据え、組織の「調達力」を高めたい。

大学院でハイドロゲルに関する研究に取り組み、学会の学生優秀発表賞を受賞したこともある大隅…

会計データを役立てることで、パナソニックの組織力を強くしたい。

高校生の頃から数学が好きで、大学は会計学科へ。将来は、会計士の道を考えていた。しかし、女…

世界中のお客さまの新製品に、パナソニックの電池を搭載したい。

そこに行けば友達と会える。英語を習い始めたのは、たしかそんな理由だったと思う。小学校の低…

パナソニックグループの製品を、世界の隅々にまでしっかり送り届けたい。

「小さい頃から、日本のくらしに憧れていたんです」。幼少期を北京で過ごした韓伊婧は、日本の…

車載分野で、パナソニックブランドを世界中へ広めたい。

人生が変わった瞬間を覚えている。きっかけは何となく観ていたテレビだった。人の代わりに家の…

世界中に仲間をつくって、未来を変えるエナジーになりたい。

「『配慮はしますが、遠慮はしません』。面接で入社後の対応をそう告げられたのが、印象的でと…

パナソニックがより良い未来へ進むための、羅針盤になりたい。

ボランチというポジションをやるようになって、またひとつサッカーがおもしろくなった。小学校1年生からサッカーを始めた荒巻航は、ゴールキーパー、フォワード、ディフェンダーとさまざまなポジンションを経験したが、ボランチになってからは、常に俯瞰しながらゲームを組み立てることに点を取る以上のたのしさを感じた。 大学で始めたアメリカンフットボールでも、練習以外の時間はスカウティング(相手チームの調査と分析)に誰よりも力を入れた。「何度も対戦相手のビデオを見て、全プレーをノートに書き起こ

EVデバイスを革新し、攻めるパナソニックを世界にアピールしたい。

アリゾナの砂漠を滑走する1機の飛行機が、真っ青な空に舞った。「やった!成功だ!」。口笛と…

事業責任者を参謀役として支え、経営に貢献したい。

弁護士から法学者の道へ。大久保浩介は、大学4年時に進路を変えた。「司法試験の勉強をしてい…

会計データを役立てることで、パナソニックの組織力を強くしたい。

高校生の頃から数学が好きで、大学は会計学科へ。将来は、会計士の道を考えていた。しかし、女…

現場の努力を知り尽くした経理責任者になって、経営に大きく役立ちたい。

「パナソニックにとって経理の使命は、『経営の羅針盤』として経営に役立つこと。その役割を担…

積み重ねた自分のユニークさで、誰かの役に立ちたい。

何か自分の武器と言えるものがほしい。それが、会計を学んだきっかけだった。大学は総合政策学…

経営者と現場の想いを束ね、事業の進むべき道を示したい。

宮下頌矢の働きぶりを見ると、経理という仕事に抱くイメージは大きく覆される。きっとそれは、…

ヤシ廃材をアップサイクルし、母国マレーシアと日本をつなぐ架け橋になりたい。

「工学に優れた大学で研究したくて、日本に留学しました。仙台市にある学校を選んだのは、雪を見てみたかったからです」。少しはにかみながら、エルマンは語った。母国マレーシアでは1980年代以降、日本や韓国の近代化を学び国の発展につなげようとする「Look East Policy」が提唱され、日本へ多くの留学生を派遣している。2008年に来日したエルマンも、そのひとり。太陽電池を研究し、将来、母国のエネルギー施策に貢献することを夢見て来日した。 エルマンが大学で研究したのは未来型「