マガジンのカバー画像

未来をつくる技術の現場から

33
日々変化する世界の中で、「理想のくらし」をつくり続けるパナソニック。その現場ではたらく技術者たちにスポットライトをあて、商品開発のストーリーや、チームとしてプロジェクトにかける想… もっと読む
運営しているクリエイター

#社会課題への挑戦

つながりあう世界へ。くらしを、想いをアップデート。〜VRグラス開発者インタビュー〜

2020年1月、CES2020に出品し注目を集めたパナソニック発の眼鏡型VRグラス。4Kを超える高解像度…

ΔΣ変調技術で音を紡ぎだす「どこまでも歪みなく高精度に」〜高音質オーディオ技術 …

デジタル信号処理による高音質オーディオ技術の開発 ひとつの音を限りなく忠実に伝え、歪みの…

介護施設の送迎業務の課題に寄り添うクラウドサービス。〜送迎支援DRIVEBOSS〜

高齢者を乗せ、街を行く福祉車両。これまで介護施設では、デイサービス利用者を送迎する車両5…

何度も閉じかけたPLCの可能性、「技術者の直感」を信じ続けた20年。〜IoT PLC技術 開…

国際標準規格に準拠したIoT PLC技術 コンセントで通信できれば、通信線はいらない。大きな期待…

後方の視界をクリアにし、車の安全性にさらなる貢献を!〜電子ミラー第3世代IRMS 開発…

日産自動車株式会社と開発した第3世代IRMS(インテリジェントルームミラーシステム)が、車の安…

美しい星空も守るLED照明へ。美星町の思いに応える防犯灯~光害対策型防犯灯 開発者イ…

「星空に優しい照明 光害対策型防犯灯」の開発。 世界各地でSDGs(持続可能な開発目標)の達…

AI技術やVR技術の活用で、溶接現場の人材不足に応える。〜溶接前後工程ロボットアプリケーション 開発者インタビュー〜

「簡易ロボットティーチングシステム VRPS」・「溶接外観検査ソリューション Bead Eye」の開発 今、製造業界では人材不足が深刻です。特に自動車や二輪車の溶接現場では、溶接ロボットの導入が進んできたものの、溶接前後の工程は職人さんなどの人手に依存しています。そこで技術者たちは、AI技術やVR技術を取り入れ、溶接前後の省人化や脱技能化に貢献する新しいソリューションを実現させました。開発のきっかけや他社との協業、さらに溶接に携わる醍醐味まで、開発者である4人に話を聞きまし

PiiMoがめざす自律移動の一歩先、人に寄り添う「移動」の未来〜PiiMo開発プロジェクト…

顧客共創で高いユーザビリティを実現したロボティックモビリティの開発・事業化 自動的に目的…

業界の常識「結晶=透明」を覆す!ザラザラで真っ黒な結晶が低炭素社会へ導く〜OVPE法…

パワーデバイス用低抵抗GaN基板実現のためのOVPE法*の開発 みなさんは「結晶」と聞いてどのよ…

軽いけど強い素材が、地球と会社を救う?!〜「高濃度セルロースファイバー成形材料」…

プラスチック使用量の削減が世界的に求められているなか、実用化が期待されている「高濃度セル…

IoTデータが高齢者のセルフケア能力を引き出す〜デジタル・ケアマネジメント・サービ…

「すべての人に健康と福祉を」。SDGsの3番目に掲げられているこの目標は、途上国だけのもので…

革新的なデザインで口腔洗浄器の新しい価値を提案。〜ジェットウォッシャードルツ〜

歯ブラシでは届きにくい歯間や歯周ポケットの汚れを、独自技術のキャビテーション噴流で洗い流…

爽快なシャワー、心地いい真っ白なシャツ。インドネシアの日常を透明な井戸水が変える…

インドネシアでは成長にインフラ整備が追いつかず、特に首都・ジャカルタでは半数以上が生活用…

毎日向き合うたび、開けるたびに心が弾む!服を着替えるようにドアにも自分らしさを。〜ベリティス クラフトレーベル〜

SNSで話題のベリティスクラフトレーベル。ファッション感覚で、ドアを自分好みに"着替えられる"新レーベルです。デザインや色、ハンドルの金具、ガラスなどのバリエーション豊富で、いずれも著名デザイナーが監修。その豊富なラインアップから、自分だけの1枚、自分だけの部屋が生まれます。さらに、塗れる・飾れるドアの機能性もプラスしています。 選べる、映える、上がるドアーさり気ないデザインにうっとり、「#ドアはファッション」で思い通り。 リフォームの検討ではまず女性の関心が高いキッチン